
9月30日から受付開始
シティリーグ参加方法が抽選制に変更みんなの反応は?
ポケモンカードゲームの公式大会「シティリーグシーズン1」のエントリー情報が公開され、受付方法は変更され話題になっています。10月8日よりシーズン1開幕
「シティリーグ シーズン1」が、10月8日(土)よりポケモンカードジムでスタート!9月30日より参加受付が開始されました。
今回の参加受付より抽選エントリー制が導入されました。

受付に関する情報はこちらの記事
抽選エントリー制度に大きな反響
これまではエントリーは先着順での受付となっており
定員に達するか、受付期間を過ぎた時点で受付終了となっておりましたが
今シーズンより
エントリーは抽選方式へと変更になり気軽な参加が増えすぎるのでは?と話題にっています。
みんなの反応
シティリーグ本気で参加したい人が出にくくなった。
— くろず (@krzmama) September 30, 2022
抽選だしーってそんなに出る気ない人も応募するんでしょ。
出られるか危うい日程でもとりあえず全部応募して、結果無断欠席やキャンセルでしょ。
運がないとWCS目指せないシステムはどうなのかな。
公式はポケカを運ゲーにしたいのかな?シティも抽選になったのかぁ_(┐「ε:)_
— みずまんじゅう@ポケカ勢 (@PLAYGROUNDOFJK) September 30, 2022
スケジュール合わせづらいなぁ…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ちなみに今回のシティリーグの抽選は1〜10箇所応募した人の当選率が高かったら、大体行きたい所には行ける確率が高い事がわかるので、その場合は全然問題なく、むしろ良い改善だと考えていて、全国全部に申し込まないと出れない位当選率が低くかったら、改善を考えて欲しいなという感じです
— サイトウコウセイ@常勝の哲学ch (@cwpokeca) September 30, 2022てかシティもCLも抽選なら世界大会の権利も抽選でええやん
— バッヂ (@kanbaddi_baggi) September 30, 2022シティリーグ抽選になったのはまだいいんやけど(今までの方が予定組みやすくて助かってたけど)いよいよ地方も視野に入れざる得ない+友達や姉と一緒にいこーよー!!って軽いノリで日程あわせて参加できないのまじで辛いかも、。
— やなさん【わいTV】ピカニンフチャレンジ終われない (@y_WaiTV) September 30, 2022
会場で心細くなるから嫌やねんなあ😔シティ抽選でいいだろ。
— Ryoma(竜馬) (@olc172) September 30, 2022
ライト層は大会出たらあかんのか?
確かにガチってる人からしたら迷惑かもやけどずっと出れてない人もおるんやから少しくらい黙っとれよ。シティリーグ抽選に賛否両論あるかと思いますが、前向きに受け止めてる勢です。
— れんパパ (@82KrKDEDr0PEzzg) September 30, 2022
そもそも平日の午前中に先着順なんぞは仕事上無理な話でね…
本音言うと本当にポイント欲しい人の邪魔はしたく無かった。
8年間以上ポケカやってるけどシティは出た事ない
抽選ならと初応募
遅すぎる挑戦と笑ってくれシティのやり方に賛否(主に否)はあると思うけど先着でジュニアの枠とれたことが無かった自分にとって抽選は嬉しい…
— ペリー(息子グソ) (@eo3klxCNUu8fORb) September 30, 2022
個人の感想です。シティ抽選かぁ~💦
— ☆あずき☆家族でポケカ (@mikan11020422) September 30, 2022
家族でシティ挑戦難しいだろうな😭
この前4人で初シティ参加出来て楽しかったのになぁ😂
姉弟片方だけ受かっただけは避けたい💦
しかも複数応募OK💦
それだったら、第1希望、第2希望とか決めれたら良かったなぁ✨
まぁ、家族で参加したい我が家のワガママだねー😇シティリーグは抽選になったことより、開催場所の少なさの方が不満かな。カドボもしっぽも広いんだからちゃんとやってよ。
— はちまん (@Hachimant) September 30, 2022シティリーグまで抽選落とされ続けたら、泣くんだけど…
— サントス🐱⏰ (@syuzoon) September 30, 2022
ちょっと反対派の方が多い感じもします。抽選制になって1回目の開催なので今回の結果次第でっ戻るかもしれませんね。
コメントする